緑茶に合うクラフトジン「ロクジン」
久しぶりのお茶割りの会のブログになります。再開したいと思います。
冷茶でお茶割りもいいのですが、個人的には香りの立つホットなお茶割りが好きで温かいお茶割りが美味しい季節になりました。日々、伊勢治のお茶に合うお酒を探しながら酔っ払っている毎日です。
ひさびさに当たりのお酒を発見したのでシェアします。
このお酒は6種類の和「桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子」を使用したクラフトジンです。お茶である煎茶と玉露を使っており、封を開けるとお酒の香りと共に緑の香りのようなとても良い香りがします。

単品で飲んでも美味しいですが、深蒸し茶(ホット)で割ると尚美味しい。伊勢治の「まれ葉」のような旨みや渋みのバランスのとれた滋味を持ちつつも、香りも立つお茶がおすすめです。高いお酒ですしお茶:お酒の割合は9:1程度で十分です。香りが立ち、旨味が倍増します。
伊勢治ではロクジンは扱っていませんが、amazonなどで販売しています。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。