ひとしずく 急須

¥3,850(税込)

ひとしずく 急須

ひとしずくは、独特の曲線をまとった、かわいい急須。
子どもたちの手にも馴染む、小ぶりなフォルムは大切な家族、友人へのおもてなしにぴったり。
優しい気持ちが伝わる、ひとしずくでおもてなし。

販売価格
¥3,850(税込)

数量

在庫 : 在庫有り

ひとしずくのおもてなし

ひとしずくは、独特の曲線をまとった、かわいい急須。
子どもたちの手にも馴染む、小ぶりなフォルムは大切な家族、友人へのおもてなしにぴったり。
優しい気持ちが伝わる、ひとしずくでおもてなし。

萬古焼とは?

萬古焼とは、三重県四日市の伝統工芸にも指定されている焼き物です。「土鍋」として有名で、約8割は萬古焼と言われています。その理由としては耐久性が優れていること、別名「割れない土鍋」としても知られています。

その歴史は古く江戸時代中期に遡ります。長い歴史と研究開発で現在の萬古焼ができているのです。リチウム鉱石から取り出される「ペタライト」は熱を膨張が極めて小さく、これを陶土に40~50%混ぜ合わせることで、温度変化や直火でもひび割れしない強い土鍋を作っています。そんな伝統工芸品を小さく急須にしたのが「ひとしずく」です。茶こしの穴まで丁寧に職人が開けています。
1〜2人分に最適で、中のお茶の開き具合を楽しみながら淹れることができます。

サイズ

約130x70x72mm

材質

萬古焼(ばんこやき)陶器

容量

180ml

重量

約180g

ご注意

・本品は一品ごとにて手作りのため、各品は多少の趣の違いがあります。
・直火・オーブン等にて加熱はしないで下さい。
・持ち手がないため、お湯を多く入れると熱くて持てなくなります。お湯の量は6,7分目までが最適です。